なんだかコーデがぱっとしない、いつも同じような格好ばかり…そんな経験はありませんか?
そんな時に便利なのが『柄シューズ』。ハードルが高いように感じる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
“いつもの” ファッションにぱっと取り入れるだけで、手軽に雰囲気チェンジが可能なんです♡
*
シンプルなデザインの定番シューズは、何にでも合う優秀アイテム。でも、裏を返せば無難におさまりやすいということ。
いつもと同じコーデ、同じ足元……決して悪いとは言いませんが、たまには垢抜けたい日もあるはず。
全体を変えるのは勇気が入りますが、まずは足元から個性を出してみればマンネリ化していたコーデを自然にアップデート出来ちゃいます。
敬遠しがちな個性派シューズも、選び方のコツさえ掴めばコーディネートを彩る主役級の存在に。次はどんな柄に挑戦しようかな、と選ぶのがどんどん楽しくなるはずです。
*
ひとくちに柄といっても、様々な種類があります。
今までのファッションから脱却するには、どんなものを選べばよいのでしょうか?
今回はこの春特におすすめなチャンレンジしやすい柄アイテムをご紹介。
春といえば…やっぱり花・植物柄!
特に花柄はもう既にチャレンジした方も多いのではないでしょうか?
ジャガードやレースのように、ただ生地にプリントされただけじゃない一癖あるモノが今年の気分♡
プリント生地でも大胆なアート調のボタニカル柄など、新鮮なデザインで周りと差をつけて。
定番中の定番・アニマル柄
ファッションにおける”柄”といえばやっぱりアニマル柄。
パイソンと呼ばれるヘビ柄や、クロコ、レオパード……
一番スタンダードで挑戦しやすいアニマル柄ですが、秋冬の印象が強い人もいるのではないでしょうか?
実際、パイソンやヒョウ柄なんかは秋冬が近づくにつれお店に並び出すのがデフォルトです。
でも、春夏に履けないなんてことは全くありません!
選び方さえ掴めば爽やかな春コーデにも自然に馴染んでくれます♡
詳しくは後ほど……
今年イチオシの柄は…べっ甲柄!
アクセサリーやネイル・小物などでお世話になるべっ甲柄。つやつや飴のような光沢と、上品なマーブル模様が特徴です。
このべっ甲が今年はシューズにまで流行をみせているんです♡
一部使いだったり、全面がべっ甲だったり…様々なレパートリーで登場!
>> iCoN COLORS:ポインテッドトゥ エナメル パンプス(C76531)べっ甲E
きれいめのコーデにもとっても上品に合わせられます♡
何か目新しいデザインを模索中の方、是非一度お手にとってみてはいかがでしょうか。
*
それでは、実際に春コーデに柄シューズを取り入れてみましょう♡
コツさえ掴めば「はちゃめちゃな格好になった…」なんて失敗も起こらないはず!
>> コンビネーション フラットシューズ(3385)ベージュ/C
まずは柄初心者さんやシンプル派の方向け!
デザインの一部に柄が取り入れられたシューズがおすすめです♡
主張しすぎないのにしっかり個性を出せるから、無理せずおしゃれ度を底上げしてくれる優れ物!
>> スクエアトゥ バレエシューズ(3356)ブラック/C
△ バレエシューズのトゥ部分がべっ甲柄になったタイプ。
マットなスムースとの異素材コンビは少し辛口なモードファッションにも最適♡
>> スクエアトゥ トゥキャップ パンプス(7354)グレージュ/C
△ こちらもトゥ部分がパイソン柄になったパンプス。
全面パイソンとは違って柔らかめのグレージュがメインなので、上品めなコーデにもバッチリはまります!
>> シンプル ストラップ サンダル(735)ボタニカル/C、ベルトデザイン ミュール(1657)チェック
続いては、難しそうな派手柄タイプ。
ボタニカルやチェックなど華やかでかわいい柄がたくさん!でもなかなか勇気が出ない……
そんな方にはサンダルやミュールなど、靴の面積が狭めで肌が出るものがおすすめ!
どん!と目立つわけではないので簡単にチャレンジ出来ちゃいます♡
>> ストラップ付き ドルセー パンプス(5728)LレオパードS
△ 発売以来大人気のセパレートパンプス!
大きめにサイドが開いたデザインですっきり美脚見せも♡
>> ベルトデザイン ミュール(1657)ホワイト/C
△ アート風花柄やチェックなど、バリエーションが楽しいミュール。
大胆な柄ですが、ベルトデザインバックルがきちんと引き締めまてくれます。
>> チュール レース バレエシューズ(3388)ベージュTU、チュール バレエ フラットシューズ(174)ドットTU
フェミニンスタイルや、きれいめのコーディネートが多めの方には、透け素材がおすすめ!
黒など暗い色を選んでも重くならず、春のコーデにぴったりです◎

>> チュール レース パンプス(5731)、チュール バレエ フラットシューズ(174)レオパードTU
△ タイプの違うチュール素材パンプス。
わずかに肌が透けて見えるデザインで、程よい垢抜け感!
>> ローファー デザイン パンプス(5305)ベージュ/C、リボン付き オペラ フラットシューズ(3382)LレオパードS
いっそ思い切って総柄を選びたい!そんな貴方へ。
足元が一気に華やいで、お出かけも楽しくなりそう…♫
難しそうな総柄をクリアできれば、周りと差がつくこと間違いナシです♡
とはいえ、きついヒョウ柄なんかは春の足元には少し重たいかもしれません。
明るめ・軽めの色味や素材を選ぶなど、季節感を意識するのが総柄を履きこなす大きなポイント!
その際、トップスやボトムスは全体的にシンプルなものを選ぶのがおすすめ◎
靴を主役にしたコーデでこなれ感もぐっと増します!
>> ポインテッドトゥ 切替 パンプス(5154)LレオパードS/C
△全体が大胆なレオパード柄ですが、ホワイト×ブラウンだから重くならず、明るい足元に♡
きれいめコーデにもばっちり似合います。
>> Vカット チャンキーヒール パンプス(5302)べっ甲E
△ ごろんとしたシルエットがかわいいべっ甲柄パンプス。
甲のVカットで重くなりすぎないのがポイント。
*
いかがでしたでしょうか?
普段あまり派手なコーデをしないから…と敬遠しがちかもしれませんが、コツさえ掴めば案外難しくありません。
カジュアルなコーデにも、きれい目なコーデにも。
選び方次第でどんなファッションにもスパイスを加えてくれるのが柄シューズなのです。
・まずはポイント使いから
・しっかり季節感を意識する
・靴以外はシンプルが◎
以上を抑えれば失敗も少ないはず。
足元を明るく華やかに彩ることは、気分の高揚にもつながります。
ぜひ上手に柄シューズを取り入れて、春のお出かけを楽しんでみてください♬